【現在実施中】2022年度FX会社のキャンペーンや特典総まとめ!このページから公式ページで申し込み可能!

自分が買いたい通貨がある事は最低条件ですが、FXの会社を選ぶ際は様々な選び方があります。
例えば、自分がトレードしたい通貨のスプレッドの狭さで選んだり、スワップポイントの高いFX会社を選んだり。
その中で今回はキャンペーンや特典からFX会社を選ぶのに役立つ情報を紹介します。
FX会社のキャンペーンや特典はさまざま
FX会社が打ち出しているキャンペーンや特典は非常にバラエティに富んでいます。
おそらく一番目にするのがキャッシュバックキャンペーンでですが、中にはポイントであったり、高級肉などがもらえるところも!
適用される条件も様々で、新規口座開設だけでもらえるものもあれば、ある一定の取引を条件にもらえるキャンペーンや特典もあります。
自分が購入したい通貨があるFX会社、もしくはスワップポイントをえられるFX会社を選んだら、必ずキャンペーンをチェックしましょう。
主なFX会社のキャンペーン・特典一覧
日本で有名なFX会社のキャンペーンや特典を一覧にしました。
情報は2025年03月現在のものです。
ただし、FX会社のキャンペーンや特典は期間が短いものも多く、また通貨毎の条件が突然発表されたりします。
情報には十分気をつけていますが、必ず公式サイトの方で新しいキャンペーンや特典になっていないかチェックして下さい。
また、細かな適用条件等もチェックしるようにして下さい。
FX会社名をクリックすれば、すぐに公式サイトに飛んで、そのまま申し込むこともできます。
FX会社 | キャンペーン・特典内容 | 期間 |
---|
FX会社 | キャンペーン・特典内容 | 期間 |
---|---|---|
![]() ![]() DMM FX |
【DMM FX】の口座開設を完了+口座開設完了日から3か月以内に以下の新規取引数量を満たしたお客様に最大で『200,000円』をキャッシュバック! | 2025年03月現在 |
![]() ![]() 外為どっとコム |
最大103,000円キャッシュバックキャンペーン 1.スマホアプリログイン・入金10万円以上・マネー育スクール条件達成で8,000円 2.対象取引期間中の新規注文の取引量に応じて最大100,000円 |
対象期間:口座開設月から翌々月末まで |
![]() ![]() FXプライム byGMO |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() みんなのFX (トレイダーズ証券) |
新規口座開設で最大で50,000円キャッシュバック | 2025年03月現在 |
![]() ![]() LIGHT FX (トレイダーズ証券) |
・新規口座+取引で最大5万円キャッシュバック |
2021年7月1日(木)5:50~2021年10月1日(金)5:50 |
![]() ![]() GMOクリック証券 |
はじめてFX口座を開設すると最大30,000円のキャッシュバック | 2019年6月1日〜 |
![]() ![]() SBI FXトレード |
・1口座当たりのキャッシュバック金額は最大で50,000円 | 2021年07月01日 00時00分~ 2021年09月01日 05時30分 |
![]() ![]() LION FX(ヒロセ通商) |
・鯉のぼり最大50,000円キャッシュバックキャンペーン ・LIONラーメンプレゼントキャンペーンなど ※期間限定キャンペーンは公式ページの「キャンペーン情報」個所で要チェック キャンペーン一覧の確認はこちら |
8月花火:2021年8月2日~2021年8月31日 他キャンペーン:2025年03月現在 |
![]() ![]() FXブロードネット |
新規口座開設で最大20,000円、トラッキングトレードで5,000円、友人紹介で3,000円キャッシュバック | 2025年03月現在 |
![]() ![]() マネースクエア |
トラリピが手数料無料で使える | ・口座開設申込み期間:2021年4月1日(木)以降 |
![]() ![]() YJFX! |
総額100万円プレゼントの大大大感謝祭開催中。(39,000円のキャッシュバックキャンペーンも同時) | 口座開設申込期間:2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木) |
![]() ![]() 楽天証券 |
・口座開設から最大3カ月間、現物取引の手数料を全額キャッシュバック | エントリー期間:2021年4月22日(木)~2021年6月30日(水) 取引期間:2021年4月22日(木)~2021年8月31日(火) |
![]() ![]() 外為オンライン |
口座開設&取引利用額で最大15万円キャッシュバック |
2021年7月1日~2021年9月30日 |
![]() ![]() ゴールデンウェイ・ジャパン (旧FXトレード・フィナンシャル) |
現金最大10,000円プレゼント | キャンペーン期間:2021年8月1日(日) ~ 2021年8月31日(火) |
![]() ![]() アイネット証券 |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() ひまわり証券 |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() SBIネオトレード証券 (旧ライブスター証券) |
制度信用買方金利1.19%に | 2021年7月1日(木) 〜2021年9月30日(木) |
![]() ![]() インヴァスト証券 シストレ24 |
||
![]() ![]() インヴァスト証券(TriAuto) |
最大50,000円プレゼント | 2021月8月2日(月) ~ 2021年10月29日(金)(水) |
![]() ![]() セントラル短資FX |
新口座開設+取引で最大500,000円キャッシュバック | 口座開設月の翌々月末まで |
![]() ![]() 外為ジャパン |
新規口座開設+3ヶ月以内に新規取引500Lotで20,000円キャッシュバック | 2025年03月現在 |
![]() ![]() OANDA Japan |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() サクソバンク証券 |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() フォレックス・ドットコム |
現在なし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() IG証券 |
IG証券公式Twitterアカウントをフォロー&対象ツイートをRTする最大5万円相当が当たるチャンス | 2021年7月1日~2021年8月31日 |
![]() ![]() マネックスFX |
特になし | 2025年03月現在 |
![]() ![]() マネーパートナーズ |
新規口座開設&取引上限達成で最大50,000円キャッシュバック | 5万円:2021年08月02日(月) 07時00分 ~2021年10月01日(金) 05時55分まで |
![]() ![]() 岡三オンライン証券 |
くりっく365 新規口座開設&取引量に応じて最大50,000円キャッシュバック | 2020年4月1日(水)から |
![]() ![]() カブドットコム証券 |
現在なし | 2025年03月現在 |
FX会社をキャンペーンで選ぶコツ
キャンペーン自体はとても嬉しいのですが、どのキャンペーンを狙っていいか分からなくなりますよね。
そこでFX会社のキャンペーンを選ぶコツをいくつか紹介します。
初心者であれば口座開設で貰えるものがいい!
おすすめはSBIFX トレードです。
SBI FXトレード |
---|
会社名 | SBI FXトレード株式会社 |
---|---|
評価 | |
信託保全先 | みずほ信託銀行、FXクリアリング信託 |
スプレッド | 米ドル/円 0.27銭 南アランド/円 0.99銭 トルコリラ/円 4.8銭 など |
主なスワップポイント | トルコリラ/円 {{data.trySBIFXトレード}} 米ドル/円 {{data.usdSBIFXトレード}} 南アフリカランド/円 {{data.zarSBIFXトレード}} |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 26 |
最低取引通貨単位 | 1通貨単位 |
最大レバレッジ | 25倍 |
自己資本規制比率 | 1,468.8% |
キャンペーン | ・1口座当たりのキャッシュバック金額は最大で50,000円 |
|
口座開設をするだけで500円が貰えます。
金額は多くありませんがその500円を元にすぐにトレードすることが可能です。
1通貨からでも取引が可能なので、練習(?)を兼ねて気軽にFXを楽しめる事ができます。
また、ライブスター証券も口座開設後、通貨200枚以上の取引で5,000円が貰えるので初心者におすすめです。
FXトレードをメインに行う人は取引に応じてのキャンペーンが狙い目
スワップポイントはもちろん、トレードも行いたい人には新規口座開設+取引でのキャンペーンがおすすめです。
キャンペーンでキャッシュバックされる額が大きく、大口であればあるほどすぐにキャンペーン適用になります。
おすすめなのはDMM FX、外為どっとコム、FXプライム byGMOあたりです。
キャンペーン適用のための取引数が枚数が比較的少ないのに、キャンペーンのキャッシュバック金額はかなり高いのが特徴です。
そこそこの資金とFXのトレードをメインに行っていれば、それほど難しくないキャンペーンといえるでしょう。
DMM FX |
---|
会社名 | 株式会社DMM.com証券 |
---|---|
評価 | |
信託保全先 | 日証金信託銀行株式会社、株式会社SMBC信託銀行、FXクリアリング信託株式会社 |
スプレッド | 米ドル/円 0.3銭(原則固定) 南アランド/円 1.0銭(原則固定) NZドル/円 1.2銭(原則固定) など |
主なスワップポイント | 南アフリカランド/円 {{data.dmmfxZARJPY}} ポンド/円 {{data.dmmfxGBPJPY}} NZドル/円 {{data.dmmfxNZDJPY}} |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 20 |
最低取引通貨単位 | 1万通貨単位 |
最大レバレッジ | 25倍 |
自己資本規制比率 | 285.8% |
キャンペーン | 【DMM FX】の口座開設を完了+口座開設完了日から3か月以内に以下の新規取引数量を満たしたお客様に最大で『200,000円』をキャッシュバック! |
|
外為どっとコム |
---|
会社名 | 株式会社外為どっとコム |
---|---|
評価 | |
信託保全先 | 三井住友銀行、みずほ信託銀行、あおぞら銀行 |
スプレッド | 米ドル/円 0.2銭(原則固定) トルコリラ/円 1.7銭(原則固定) 南アランド/円 1.0銭(原則固定) など |
主なスワップポイント | トルコリラ/円 {{data.try外為どっとコム}} メキシコペソ/円 {{data.mxn外為どっとコム}} 南アフリカランド/円 {{data.zar外為どっとコム}} ※1万通貨あたり(2025年03月28日現在) |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 30 |
最低取引通貨単位 | 1,000通貨単位 |
最大レバレッジ | 25倍※個人の場合 |
自己資本規制比率 | 1312.3%(2019年3月末) |
キャンペーン | 最大103,000円キャッシュバックキャンペーン 1.スマホアプリログイン・入金10万円以上・マネー育スクール条件達成で8,000円 2.対象取引期間中の新規注文の取引量に応じて最大100,000円 |
|
FXプライム byGMO |
---|
会社名 | 株式会社FXプライムbyGMO |
---|---|
評価 | |
信託保全先 | みずほ信託銀行 |
スプレッド | 米ドル/円 0.6銭 南アランド/円 3.0銭 メキシコペソ/円 1.9銭 など |
主なスワップポイント | トルコリラ/円 {{data.tryFXプライムbyGMO}} メキシコペソ/円 {{data.mxnFXプライムbyGMO}} 南アフリカランド/円 {{data.zarFXプライムbyGMO}} |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 20 |
最低取引通貨単位 | 1千通貨単位 |
最大レバレッジ | 25倍 |
自己資本規制比率 | 642.9% |
キャンペーン | 現在なし |
|
豪華賞品を手に入れることも可能!
キャッシュバックではなく「商品」を手に入れることもできるキャンペーンがあるのがLION FXです。
ヒロセ通商(LION FX) |
---|
会社名 | ヒロセ通商株式会社 |
---|---|
評価 | |
信託保全先 | 三井住友銀行 |
スプレッド | 米ドル/円 0.3銭 南アランド/円 1.0銭 メキシコペソ/円 0.4銭 など |
主なスワップポイント | トルコリラ/円 {{data.tryヒロセ通商LIONFX}} メキシコペソ/円 {{data.mxnヒロセ通商LIONFX}} 南アフリカランド/円 {{data.zarヒロセ通商LIONFX}} |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 50 |
最低取引通貨単位 | 1千通貨単位 |
最大レバレッジ | 25倍 |
自己資本規制比率 | 516.3% |
キャンペーン | ・鯉のぼり最大50,000円キャッシュバックキャンペーン ・LIONラーメンプレゼントキャンペーンなど ※期間限定キャンペーンは公式ページの「キャンペーン情報」個所で要チェック キャンペーン一覧の確認はこちら |
|
A5ランクの高級和牛からこだわりのラーメンまで非常にバラエティが富んでいて面白い商品が揃っています。
この他にも様々なキャンペーンがありますので取引を楽しみながら行えるFX会社の一つです。
またFXブロードネット、マネースクエアも2019年3月現在、プロFXトレーダーの著書などをもらえます。
FX初心者などには嬉しい特典の一つには間違いありません。
「のりかえキャンペーン」も狙い目
他社を利用していて、新しく違うFX 会社に乗り換えた場合に適用されるキャンペーンも狙い目。
スマホのキャリア乗り換えのようなキャンペーンですね。
この場合、キャッシュバックの額が非常に大きいため、すでにFXを行っている人は積極的に狙っていきたいところです。
このキャンペーンを行っているのは外為どっとコムとLION FX(ヒロセ通商)です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
各FX会社によって様々なキャンペーンが毎月のように行われています。
随時このページでも更新していけたらと思っているので、参考になれば幸いです。
スワップポイントで選ぶことももちろん重要ですが、キャンペーンを狙ってFX口座を持つことも悪くはないはずです。
ただし!キャンペーンをもらうことが目的となり、不注意なトレードを行うようなことはあってはいけません。
しっかりとしたFXトレードを基盤に持ちつつ、キャンペーン適用を狙っていってくださいね!